校歌祭練習用 ご自宅でも練習してみませんか?


横須賀市立総合福祉会館音楽室で最後の「たちばな合唱団」の練習を行いました。

ご自宅でも練習ができるように練習の様子を公開します。

10月15日の本番に向けて練習をお願いします。

 

本番当日は下の通りの順番、内容になります。ご自宅でもぜひ練習してください。(9月25日練習より)

 

★昭和の校歌(昭和21年制定)

1,相模の小野の走水

燃ゆる真命ひとすぢに

仕へまつりしたちばなの

姫の御名こそかぐはしや

(間奏)ヴァイオリンのソロ演奏

3、大和をみなの道踏みて

あたらしき世に遅れじと

清く明るく励みあひ

学ぶ月日の楽しもよ

楽しもよ

※昭和の校歌は1番と3番を歌います。

2番は間奏として昭和53年卒業の髙嶺紀子さんのヴァイオリンのソロ演奏が入ります

1番は全員で 3番はソプラノ、メゾソプラノ、アルトに分かれて歌います

昭和の校歌

 

アルトパート 3番だけ

 

メゾソプラノパート 3番だけ

 

アルト+メゾソプラノ 3番だけ

 

3部合唱 3番だけ

 

 

★大正の校歌(大正13年制定)

1,相模の海の走水

かぐはしき名を後の世に

語りつぐがね乙女らが

学びの庭にいそしめる

 

3、女(おみな)の教え人のみち

みくににつくす真心を

忘るなゆめとおほみこと

かしこみ守る朝な夕なに

※大正の校歌は1番と3番を歌います。

大正の校歌

 

 

★現在の校歌(昭和56年制定) 共学の校歌

1,南に伸びる半島の

常磐の緑丘を背に

横須賀の海見下ろして

立てる大津 わが母校

ここに集い ここに学ぶ

若き日僕達私達

ああ大津 大津高校

 

2、橘姫の玉小櫛

流れて寄った走水

浜木綿の花香ぐわしく

朝な夕なの わが母校

ここに集い ここに歌う

歴史の重さ美しさ

ああ大津 大津高校

 

3,希望はイチョウ空高く

心は広く太平洋

育とう強くたくましく

光眩しい わが母校

ここに集い ここにはばたく

未来の夢を目指し行く

ああ大津 大津高校

※現在の校歌は1,2,3番を歌います。

1番は全員でうたいます。2,3番はソプラノ、メゾソプラノ、アルトに分かれて歌います。

現在の校歌

 

アルトパート 2番だけ

 

アルトパート 3番だけ

 

メゾソプラノ 3番ラスト  未来の夢を目指し行く~

 

ソプラノとアルト 2番と3番 通して

 

 

 

~参考:過去の本番の音源です~

9回校歌祭 よこすか芸術劇場 2014年10月12日 (幹事校 横須賀大津高校たちばな会)

明治の校歌

 

 

大正の校歌

 

 

昭和の校歌

 

 

現在の校歌